Family どんなレッスンしてる?

英語

先週は「Family 家族👨‍👩‍👧‍👦」についてレッスンしました。

フラッシュカードで赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで名称を学んだ後は、この歌を歌いました。

このような手袋シアターという保育グッズを使って歌を歌いました。目が動くので子どもたちは興味津々で触ってみたりします。私はなるべくこういうものは子どもたちに直接触れて楽しんで欲しいと思っているので、レッスン後に使用した教材やグッズなどは見ていいよ、触っていいよと伝えています。

もしかしたら目が取れてしまったりするかもしれませんが、すぐ直せるものですし、その時に子どもたちがどれくらいの加減で触ったら取れてしまうなど学んでくれたらいいなと思います。乱暴な扱いをしない限り、あまりあれこれ言わないようにしています。

次にマッチングゲームをしました。「Family live in a house.」「A bird lives in a nest.」と言いながらペアを見てもらいます。絵をバラバラにして、一人ひとり子どもたちにマッチングをしてもらいます。子どもの習熟度や発達に合わせ「Family and house」や「Family live in house」と子どもに発言してもらいます。andはテンポ良く言う事が出来るのでとても言いやすいです。また、alivesなどの三人称単数など細かいことはあえて伝えず、live in という単語のニュアンスさえ使えれば良いと考えています。

次に家族の構成を学びました。一つずつ英語で説明しながら、図解出来るようにしました。どんどん遠い親戚になるにつれて「お母さんのお兄ちゃんの子どもだから従兄弟ってことかな?」と考えながら自分の解釈を広げていました。またgrandmotherと言ったり、grandmaと言ったり色々な呼び名があることを学びました。

それから自分の家族構成を紹介してもらいました。「あっ!犬飼ってる!」と気付いた子には前のマッチングゲームで使った犬も家の中に入れて一緒に紹介してもらいました。ペットも大事な家族ですね🐶

また、家族は色々な形があります。子どもの習熟度に合わせ、今度は講師が様々な家族構成を示して「I have 3 people in my family. Mom, Grandpa and Me.」と様々な家族の名称を使って文章で話す練習をしました。

この日のお話は『Goldilocks and The Three Bears 3びきのくま』と言うイギリスの有名な童話です。このお話は3匹のくまの家族とゴルディロックスと言う女の子の話です。くまやくまの所有物はbig, medium-sized,smallと表現されていて、話の中では何度も何度も出てくる単語です。物語の中盤では子どもたちも一緒に「small」と発言してくれる姿もありました。この大中小の概念について、先週の植物で学んだので思い出してくれるといいなと言うねらいがありました。

私の英語レッスンは単発制です。これは気軽にレッスンに来て欲しいことや様々な縛りがない方が利用者にとって良いと思っているからです。

一方で、英語は言語なので日々の積み重ねや継続が大切です。テーマやレッスンの構成を考える時は前回やそれ以前のレッスンと繋がりを持たせて、新しいことだけを学ぶのではなく、以前学習したことを踏まえつつ新しいことを学べるようにしています。

そして「習い事、行かなきゃな」ではなく「また次も行きたいな!」と継続的に楽しんで通ってくれたらいいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました