【こども英語教室】おすすめ英語絵本 We’re Going on an EGG HUNT

絵本

今日のおすすめの絵本は、エッグハントに出かけるイースター🐰の絵本。楽しい仕掛けとリズミカルな文章で、何度も読みたくなります!

We’re Going on an EGG HUNT』作:Martha Mumford 絵:Laura Hughes 出版社:Bloomsbury

🔤英語難易度:★★☆
📕絵本の長さ:24ページ
💡こんな人にオススメ:エッグハントなどのイースター🐰の文化を分かりやすく取り入れたい方

たまご探しに行くよ。
ぜーんぶ見つけるよ。
すっごく楽しみ…
やったー!今日はイースター🐰

それから、それから…?

絵本のあらすじ

たまご探しに行くよ。
ぜーんぶ見つけるよ。
すっごく楽しみ…
やったー!今日はイースター🐰

「やったー!たまご①。」
「見て!たまご②」
「こんにちは、カタツムリさん🐌」

なんてこった!子羊🐑がいるよ。
上からも行けない。
下からも行けない。
回っても行けない。

通り抜けるしかない…
Baa!Baa!Baa! (英語の羊の鳴き声)

それから、それから…?

イースター🐰を一緒に楽しもう!おすすめポイント3つ!

  1. 人気絵本がベースになっている
    • この絵本は、大人気の絵本『We’re Going on a Bear Hunt』の構成をベースにしており、​「We’re going on an egg hunt.」と歌いながら読みすすめることができます。元の絵本は以前のレッスンで読んでいるので、子どもたちも「あっ!覚えてるよ、この歌!」と思い出してくれました。
    • 繰り返しのフレーズなので、子どもたちも徐々に言い慣れてくるようになります。「Hooray for Easter day!」というフレーズもこぶし✊🏻を突き上げて「やったー!」というポーズを取ると雰囲気もつかみやすくなります。
  2. 仕掛け絵本で楽しく学べる
    • ページにはめくる仕掛けがあり、イースターエッグ🪺や動物🪿が隠れています。子ども達には「Behind the rocks?」「Behind the bush?」などと仕掛けの場所を伝えることで英語を学んだり、イースターエッグ🪺にはそれぞれ1から10までの数字が振ってあるので数を学ぶこともできます。
  3. 春の動物たちが可愛らしい🐑🐥🐝🦆
    • エッグハントの道中には色々な動物たちが登場します。動物たちの間を通り抜けて行く時に、それぞれの動物たちが鳴きます。羊やヒヨコなどの鳴き声を楽しく学ぶことができます。レッスンでは、少し前のレッスンで「動物」について学んだばかりだったので、子どもたちに英語の鳴き声を聞きながら読み進めました。

楽しく読み進めたところで、ちゃんとスリルを味わえるのもこの絵本の素敵なところです。最後に大きなたまごを見つけたと思ったら、なんと…!?

最後は慌てて逃げ帰るうさぎたち。なにと出くわしてしまったかな?
ここにもめくる仕掛けがあって、絵本のストーリーに躍動感を与えてくれます。

色とりどりのイースターエッグ🪺を探しながら、楽しく英語にふれられる一冊。リズミカルな言葉とかわいらしい動物たちの冒険が、子どもたちの心をワクワクでいっぱいにしてくれます。イースター🐰の季節に、ぜひ読んでみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました