カナダ

スポンサーリンク
食べ物

Breakfast To GO

朝食などにサクッと食べられるグラノーラバー。カナダで売っているものは健康食として食べられるものから甘〜い血糖値が爆上がりしそうなものまでラインナップが豊富です。
絵本

Grrr!

こんなサバンナの草原にいたら、沢山の動物達の鳴き声が聞こえてきそうですね。今日紹介したい本はこちら!『Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?』作:ビル・マーチン 絵:エリック・カール『しろくまくん...
食べ物

Summer Has Come!

そろそろ夏本番!夏に飲みたくなる飲み物Pina Colada ピニャ・コラーダは夏の暑い外のテラスで飲みたくなるカクテルです!カナダでは簡単に手作りできる冷凍のMIXが売っています。
レッスン内容

【こども英語教室】The Five Senses:Hearing どんなレッスンしてる?

今週の英語レッスンのテーマは「五感:聴覚」でした。どんなレッスンをしたか、どんなことに心掛けているかをまとめました。
食べ物

Applesauce

カナダではランチにおやつにapplesauceを持って行くことが多いです。特に保育園や小学校の子どもに人気があります。種類もたくさんあって、イチゴやキウイフルーツ入りもあります。
英語

criss-cross applesauce 集まりの時の座り方

「Criss-cross applesauce!」と言われたら? これはあぐらで座る時の掛け声です。カナダの保育園や学校ではあぐらで座るのが主流です。
食べ物

Fish and Chips

フィッシュ&チップスといえばイギリスを思い浮かべる方が多いかもしれません。カナダ🇨🇦でもよく食べられている料理で、モルトビネガーと塩で食べるのがおすすめです!
食べ物

Tea Party

カナダ人は紅茶をよく飲みます。そのため、種類もたくさん売られています。実はカナダは土産は紅茶がおすすめです!老舗のとても美味しい紅茶メーカーがあります。
英語

Uh-Oh!

普段の会話でよく出てくる「Uh-Oh!」と言う表現。ちょっとしたミスや失敗などネガティブな時に使いますが、子どもから大人まで使える便利な表現です!
食べ物

ガツンと苦くて甘いベトナムコーヒーはいかが?

ベトナムコーヒーは飲んだことはありますか? ちょっと変わった淹れ方と飲み方をするベトナムコーヒー。ゆっくり入れるコーヒーはガツンと苦く、コンデンスミルクを入れて濃厚な甘さと共に飲みます。
スポンサーリンク