Easter egg painting

食べ物

今週末はEasterです💐🪺🐰

今週のこども英語レッスンでは、こども達がイースターを楽しめるようないつもと違うレッスンをしようと思っています。

週末のレッスンに向けてイースターエッグを作ってみました!

固茹のゆで卵で作る場合もありますが、私は週末まで時間があるので中身を取り出して殻だけにしてから作りました。

《中身の取り出し方》

  1. 卵の尖ってない方に画鋲で穴を開ける
  2. フォークなど先が鋭利なもので直径1センチぐらいの穴に広げる
  3. お箸を穴から入れて中の黄身を割ほぐすようにする
  4. ボウルの上でお箸を卵の中に入れて上下に動かしながら中身を出す
  5. 中身を出し切ったら、卵の中に流水を入れて何度もすすぐ
  6. タオルの上に置いて十分に乾燥させる
  7. アルコールで殻の表面を拭いておく

卵を一度に何個も食べることが難しいので毎日3個ぐらいずつ作業しました。初日は、とても難しくてそれだけで疲れてしまいましたが、慣れるととても簡単で、3日目はものの5分で出来ました。

《egg paintingの仕方》

本当に色々な方法があってYOUTUBEにもたくさん出ています。ペイントと書きましたが、egg dyeという卵を染める染料を使うやり方が多いです。これはイースター近くになるといろんなところで売り出すのですが、日本では手に入りにくいので、今回は染めずにペイントするやり方を検索しました。

  • ポスカで装飾 発色が良く、絵の具を使うより簡単なので子どもも楽しめると思います
  • 絵の具で塗る 私は水彩絵の具を使いましたが、ネットのすごい人たちは多分アクリル絵の具などで装飾しているようです。
  • マニキュア ボウルにお湯を入れてマニキュア数色を垂らし、爪楊枝などで軽く模様をかき混ぜてからゴム手袋をして卵を入れて塗料を貼付する
  • グルーガンで好きなものを貼り付ける 保育士の三種の神器のグルーガンを使って、フェルトでウサギっぽくしたり、ビーズなどをつけたり自由自在に!火傷注意です。
  • ワインで染色 YOUTUBEでみて真似をしてみたのですが、花びらを殻に密着させるようにしてストッキングで縛ります。それをコップに入れ赤ワインを入れて、一晩つけると花の形に染色できます。赤ワインは染色すると茶色っぽくなることを発見しました笑 私はお花の密着具合が下手だったので形は半分になってしまいましたが、くっきり跡がついたので、うまくいったらすごく綺麗だと思います。あとは赤ワインではなくて、食用色素などでやれば良いのかな?

こんな感じで私もカナダでホストファミリーとやったっきり今回チャレンジしてみました!結構楽しくて、これも!あれも!と色々な装飾を試してみたくなります。一年に一回なのでぜひお子さんとegg painting 楽しんでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました