英語 得する時間 カナダでは3月から11月までサマータイムがあり時間を1時間早くします。夏至の頃は夜9時でも外は明るくて、夕食後に散歩に行ったり、ちょっと出掛けたり、時間をとても有効的に使えます。 2023.04.15 英語
英語 お疲れ様 ご苦労様 お陰様で お疲れ様です。ご苦労様です。お陰様です。これらは英語でなんと言うのでしょう?日本語の表現ってまわりくどいし、謙遜し過ぎだし!と思っていたけど、やっぱりとっても美しい言語です。 2023.04.09 英語
英語 自分でやろう!留学手続き 留学したい!と思ったらまず何をしますか?斡旋業者を探しますか?意外に簡単な留学手続き!留学手続きからが留学の始まりです!自分でやることで自信もつきますよ♪ 2023.04.06 英語
英語 Back to School 新学期 Back to school とは新学期のこと。北米では9月から、日本では4月から新年度新学期が始まりますね。子ども達は新入学や新学期に期待でワクワクする時期ですね。 2023.04.03 英語
英語 Easter イースターって何するの? あと一週間でEasterイースターです。キリストの復活祭のことですが、このイベントの主役は子どもたち!エッグペイントやエッグハントをして楽しみます! 2023.03.31 英語
英語 ? 春は暖かくなってきたと思ったら肌寒かったり、気温が安定しませんね。温度の単位は日本は摂氏℃、カナダは華氏℉を使用します。この単位換算が出来なくて、カナダでは天気予報を見てもチンプンカンプンでした! 2023.03.28 英語