節分 恵方巻

食べ物

今年の節分は今日2月3日です。立春の前日が節分で、実は固定されていないそうで、2021年はなんと124年ぶりに2月2日でした。

恵方巻は食べますか?私は小さい頃は食べる習慣はなく、社会人になってから恵方巻を知りました。小さい頃は、父親が鬼のお面を被って、父親めがけて思いっきり豆まきをしたり、それなりの思い出があるので、うちだけ恵方巻を食べなかったのかな?と思っていました。

恵方巻は大阪が発祥らしく、全国に広まったのは割と最近ということが分かり、納得しました。私は仙台市出身なので、大阪から仙台に来るには結構時間がかかったんですね。

恵方巻は7つの具材を入れるといいらしいですが、今日紹介したいのは、カナダ🇨🇦で作ると大人気だったカルフォルニアロールです!

《カルフォルニアロール》

材料:酢飯🍚、海苔、アボカド🥑、カニカマ🦀、卵🥚、きゅうり🥒

  1. 砂糖、塩、酒を入れて薄焼き卵を作る (破れてしまう場合は少し水溶き片栗粉を入れると破れにくくなります💡)
  2. 巻きすに海苔を乗せ、酢飯を広げ、薄焼き卵をのせ、マヨネーズを塗る
  3. 棒状に切ったアボカド、きゅうり、カニカマを真ん中に置き、海苔巻きを作る

👹カニカマ→サーモン、きゅうり→サラダ菜やサニーレタス などにしても美味しいです

👹外国人に作る場合で海苔が苦手であれば、巻きすにラップをしてご飯を先に広げ、その上に海苔→具材の順番で乗せてから海苔巻きを作ると良いです。

カナダにいる時に、日本では一回も食べたことのないカルフォルニアロールを何百個作ったんだろうってくらい作りました。それくらい、カナダ人の「Sushi好きだよ〜!」のSushiはカルフォルニアロールを指しています。椎茸やカンピョウなど入っているリアル恵方巻を作っても誰も食べられないかもしれません。

また、カナダ人は海苔が苦手な人が多いです。味というよりは多分見た目がダメなようです。なので、カナダにある日本食レストランの巻き寿司は海苔を内側にして巻き寿司を作るお店がほとんどでした。外側がご飯だけだとちょっと彩りが寂しいので、ごまを振ったり、とびこを添えたりします。

日本食を好きな人はヘルシー趣向でお金持ちというイメージがあり、日本食通を気取る人もいます。(いや、いい意味で!笑)通らしさを出すために、時々とんでもない量のワサビを要求されので、チューブワサビは2本ぐらいあった方がいいでしょう!私も日本にいた頃はなかなか賞味期限内に食べきれないワサビを、カナダでは何度買い足したことか!

最近のニュースで外国人観光客が日本の回転寿司店で大量のワサビを盛られ、人種差別だと話題になりましたが、私はお店の人は悪意はなかったと思っています。結果的には外国人観光客を一括りにしないで、欲しいワサビの量を聞けば良かったのだと思いますが、私もとんでもない量のワサビを欲しいというカナダ人をたくさん見てきたので、なんだかなぁ〜、誰も悪くないニュースだよなぁ、ちょっとしたミスコミュニケーションから大ごとになってしまったと感じます。

さて、今年は南南東に向かって恵方巻を食べると良いそうです。今年も福あれ!!!

福はうち!鬼は外!

コメント

タイトルとURLをコピーしました