こども英語hands-on

スポンサーリンク
英語

子どもの城 Tree House

Tree houseはカナダの一般家庭によくある庭の木を土台にして作られた小さい小屋です。子どもだけしか足を踏み入れられないそのツリーハウスはなんだか秘密基地のようでワクワクドキドキします!
絵本

a Tree

今日紹介したい本は『A TREE IS NICE 木はいいなあ』です。子どもも大人も動物も木のそばで思い思いに過ごす様子がゆったりと描かれていて、すごく癒されます。
食べ物

トーストのおとも

オーストラリア人のトーストのおとも、VEGEMITEは知っていますか?バターと一緒にトーストに塗って食べるのですが、甘くもなく、すごくしょっぱいわけでもなく不思議な味です。
絵本

Monkeys vs Peddler

今日紹介したい本はこちら『CAPS FOR SALE おさるとぼうしうり』です。シュールでユーモラスたっぷりに描かれたこの本は初版がなんと1940年のロングセラー本です。子どもも大人もプププと笑ってしまうストーリー展開を楽しんでください。
英語

Weather

天気の英語の言い方あれこれ。さて、晴れときどき曇りは英語でなんというでしょう?
絵本

The Happy Day

今日紹介したい本は『THE HAPPY DAY はなをくんくん』です。春の訪れを喜ぶ動物たちの姿が柔らかく、優しく描かれています。暖かくなってきたこんな時期に読んで欲しい絵本です。
食べ物

GRILLED CHEESE SANDWICH

Grilled Cheese Sandwichは食べたことはありますか?カナダの子どもたちが大好きなサンドイッチです。朝食に、おやつにどうぞ!とろとろ伸びる熱々チーズとトマトスープを一緒に召し上がれ!
英語

整理整頓

整理整頓は英語でなんというでしょう?clean upはすぐ出てきますが、ちょっとニュアンスが違います。掃除をする、綺麗にするという意味合いが強いです。
絵本

Yoga

子ども向けヨガの絵本『little yoga』はおすすめです。写真やイラストの図解で動物の真似をしながら分かりやすくヨガのポーズを取れます。何よりも子どもがとても楽しんで取り組める本です。
英語

stationery

文房具の名称をまとめました。意外に知らない名称だったり、語源を知ると面白かったり。文房具大国の日本!こんなの高品質で高機能な文房具が揃っている国ありません!外国人にプレゼントするととても喜ばれますよ♪
スポンサーリンク