今さら聞けない 時計の読み方

英語

時間⏰を聞いたり、聞かれて答えたり、日常的によくする会話ですよね。

さて、皆さんは英語の時間⏰の読み方、自信はありますか?

私は正直、カナダ🇨🇦に行くまで時計の読み方なんて気にしたことがありませんでした。カナダ🇨🇦留学一年目で痛感したことは”日常生活で必要な英語が全然分からない”でした。もちろん私の場合は難しい英語も分からなかったので、トータル”全然英語が分からない!”でしたが💦笑

大きく分けてつの読み方を学んでみましょう!この記事を読み終える頃にはちょっとネイティブ👩🏽🧑🏼‍🦱っぽい、周りと差がつく読み方をマスターしているハズです😤

正統派!そのまま言えば良い読み方

そのままデジタル時計を数字にする読み方です。

  • 10:15ten fifteen

例えば22:15の場合は、twenty-two fifteenとは言いません。日本のように24時間表記はしないので、朝か夜を区別したいときは最後にam/pm を足します。

  • 10:15ten fifteen am
  • 22:15 ten fifteen pm

ただし、正統派だからと安心してはいられません!変化球がこちら!

  • 10:05ten oh-five

突然出てきたohです。
ten fiveやten zero-fiveとは言いません。

英語のはたびたびO(oh)と発音されることがあります。電話番号を読み上げるときはohと発音するのをよく耳にします。確かにohの方が流れがあって言いやすくなりますね💡

慣れたらbefore/after, to/pastを使ってネイティブっぽく

ではその「10:05」ですが、「今何時?」と聞かれて日本語でなんと返しますか?
「10時5分過ぎ」なんて返す方が多いのではないでしょうか。

英語もそのように答える人が圧倒的に多いです。

  • 10:05five after ten / five past ten

同様に、「9:55」は「10時5分前」「あと5分で10時」などと返す方が多いでしょう。

  • 9:55five before ten / five to ten

quarterやhalfを使ってみよう!

10:30」を日本語では「10時半」と言いますね。これと英語も同じです。

  • 10:30half past ten

ただし、half to ten/half after tenとは言いません。half&pastをセットで使うように覚えておきましょう💡

では「10:15」はなんと言うでしょう?

  • 10:15quarter past ten/quarter after ten

厄介なのがこれです。日本語で「10時1/4過ぎたよ。」とは言いませんよね。15分前も考え方は同じです。

  • 9:45quarter to ten/quarter before ten


日本語では時間に関して1/4という概念はないですよね。
これは理由は分かりませんが、アメリカ🇺🇸やカナダ🇨🇦は25セント硬貨🪙がありquarterと言います。だからなのかquarterという表現は日常的にもよく使います。

そしてネイティブの方はよく使う表現です。自分で時間を読むときは好きなように読んだら良いのですが、聞き取る時はこのような表現を知っていないと、しばし頭の中で「はて?10時まであとクウォータとは?」としばし考えることになってしまいます🤔❓ 少なくとも私はこの表現に慣れるまで時間がかかりました笑

「〜ぐらい」「きっかり」のニュアンスを言えるようになろう!

時計の読み方はバッチリですね👍🏻
ただ、時間に関して「〜ぐらい」とおおよその時間を伝えたり、逆に「ピッタリ!」「きっかり!」正確に伝える時もありますね。そんな時に使えると便利な言葉です。

〜ぐらい」「〜っぽい」を表現するにはishを使うと便利です!時間だけでなく、様々な場面で使えます!

  • It’s seven thirtyish. 7時半ぐらい。
  • That guy is thirtyish. あの男の人は30歳くらい。
  • I bought a greenish backpack. 緑っぽいリュックを買った。

次に「ピッタリ」「きっかり」と暗に「遅れないでね。」と念を押したいときはsharpを使う表現が便利です!

  • I’ll see you at 9 sharp. 9時に会おう。(9時に絶対遅れないで来てね。)
  • We will start the meeting at 3 sharp. 3時に会議を始めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました